人生の節目に寄り添う信頼のパートナー - 遺言・相続・成年後見は兵庫県西宮市のシアエストへ
お気軽にご相談ください
0798-31-5930
受付時間 | 平日9:00~18:00(※時間外のお問合せは、お問合せフォームをご利用ください) |
---|
不動産売買で司法書士費用が30万円を超えているのですが、相場でしょうか。
御見積は、登録免許税等の実費も合わせて算出することが通常です。
そのため、御見積の合計額だけではなく、報酬と実費の内訳を確認されることをお勧めします。
場合によっては、司法書士費用の大半が登録免許税等の実費というケースもございます。
ご不明な場合は、見積をされた司法書士にご確認ください。
司法書士の報酬がいくらになるか知りたいのですが。
司法書士の報酬は、相場でしたら電話でもお伝えすることが可能です。
しかし、具体的な報酬や実費をお知りになりたい場合は、様々な書類を確認する必要がありますので、電話でお答えすることは困難です。
そのため、お手数ではございますが、ご相談予約をご利用ください。
なお、弊所では、業務開始前に、「業務委任契約書」にて報酬や実費をお伝えするよう努めております。その理由は、口頭で金額をお伝えしていた場合は誤解が生じやすく、後々トラブルに発展する可能性があると考えるためです。
業務内容によっては、事前にお見積することが困難で、最終的に報酬額が上がってしまうこともございますが、その場合でも報酬の目安を先にお伝えさせて頂き、相談者様が極力ご不安になられないよう心がけております。
ところで、一般的に、司法書士・行政書士等の士業に業務を依頼されるのは初めてで、「高圧的で横柄な人ではないか」「報酬がすごく高額なのではないか」等の不安を感じておられる方が多いかと思います。
実は、弊所の代表も前職は一般企業のサラリーマンでしたので、司法書士・行政書士等の士業とは無縁でした。そのため、ご相談者様の不安なお気持は充分に理解できると考えております。
お気軽にお問合せください。
他の司法書士事務所の報酬が高くないか教えてください。
申し訳ございませんが、他の司法書士事務所の報酬額について判断することはできません。
理由としては、司法書士の業務は、相続登記一つにしても内容に同じものがなく、一般的なものから複雑なものまでございます。
そのため、その司法書士事務所がどのように判断したかを推測することは困難です。
金額については、相談される司法書士事務所によくご確認されることをお勧めします。
相談の際、いくら相談料を用意すればいいですか。
弊所では、簡易なお手続の場合、相談料はいただいておりません。
しかし、複雑な事案や民事事件の法律相談等の場合は、相談料を頂戴しております。
相談料を申し受ける場合は事前にお伝えさせて頂きますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
お気軽にお問い合わせください。
0798-31-5930
シアエスト司法書士・行政書士事務所 代表 今井康介
〒663-8035
兵庫県西宮市北口町10番17号
Grandi西宮北口3A
阪急西宮北口駅より、徒歩3分
平日9:00~19:00
※事前ご予約により、時間外も対応可能です。
※時間外のお問合せは、お問合せフォームをご利用ください。
兵庫県全域(西宮市、神戸市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、宝塚市など)、大阪府全域、その他業務内容により全国対応可能